いっぷく木ノ芽茶屋に参加しました
最終更新日:2015年3月1日
野菜を買い求める人たち
小学生による太鼓の演奏
いっぷく木ノ芽茶屋とは・・・
敦賀市葉原地区にある葉原小学校は平成18年3月に閉校しました。この校舎を利用し、敦賀市における初の試みとして地元農家の野菜や、パン、小物類などを販売、「木の芽汁」の無料振る舞いや、そば打ち体験などのイベントが開催されました。
主催:いっぷく木ノ芽茶屋運営委員会
共催:敦賀市教育委員会(電話: 0770-22-8149)
このイベントにあわせて、博物館では校舎2階元図書室を利用し、民具の展示、及び木ノ芽峠を越えて敦賀にやって来た(と考えられている)松尾芭蕉さんの『おくのほそ道』に関する展示を行いました。
データ
開催日 平成20年5月25日(日曜)10時~16時
場所 葉原小学校 2階元図書室
博物館展示ブース来場者数 260名
当日は実際に民具を使っていた経験のある皆様から、貴重な証言などを頂くことが出来ました。その他の方々も懐かしそうに展示を眺めておられました。来て下さった皆様、ありがとうございました。
博物館展示ブースの様子
博物館展示ブースの様子
博物館展示ブースの様子
博物館展示ブースの様子
