博物館の舞台裏というか表(7)神楽おでかけ博物館
最終更新日:2015年3月1日
展示準備中
微笑んだ表情の愛らしいファッションドール
博物館では、神楽町一丁目商店街振興組合のご協力をいただき、昨年、当市にご寄贈いただいたアンティークドールを土曜縁日に店舗の一角をお借りして、展示いたしました。
平成18年7月29日(土曜)PM5時30分~8時30分
神楽おでかけ博物館の様子
展示作業は、もちろん館内と同じように慎重に行います。人形の顔は磁器で作られているので、注意が必要です。
御菓子司森本さんのショーウィンドウの一部、お茶の清香園中道さんの店先をお借りしました。
平成18年8月12日(土曜)PM5時30分~8時30分
神楽おでかけ博物館の様子
前回と同じく御菓子司森本さんのショーウィンドウをお借りしての展示です。
前回よりちょっぴり大きいジュモーを展示させてもらいました。隣もジュモーのオルゴール。二人とも初めてお外に出て緊張気味です。
お店の方は看板を移動させて下さるなど、いろいろな配慮をしてくださいました。ありがとうございます。
前回と同様お茶の清香園中道さんにも再び展示させていただきました。今回は三体を展示しました。なかなか壮観でした。
展示中は博物館職員が簡単な説明をしました。土曜縁日にいらした市民の方々に足を止めてもらえました。ありがとうございます。
ショーウィンドウに飾られた人形
店先に飾られた人形
ショーウィンドウに飾られたジュモー
3体並べて展示
物言いたげなゴーチェの人形
展示中の様子
